コンテンツまでスキップ

サステナビリティへの取り組み

環境マネージメントシステム

人が自然と共生できる持続可能な社会の実現をめざして、明石合銅は業界でいち早くISO14001の認証を取得しました。
素形材分野の企業は、一般にエネルギーを大量に消費しますが、私たちは、AGバイメタルや銅合金鋳物の製造方法の改善を続け、環境負荷のより少ない製造技術の開発に取り組んでいきます。
省エネ、資源の節減、廃棄物の減量化と適正処理・リサイクル、職場のグリーン化、社員の環境教育を推進しています。

ISO14001認定証
環境方針

CO2削減活動

明石合銅は、金属を加熱・溶解する過程でエネルギーを大量に消費する素形材産業分野の会社です。そこで持続可能な未来のために、CO2などの温室効果ガスの排出を最小限に抑える以下のような活動を展開しています。

  • 省エネ型設備の導入(高効率バーナー式加熱炉、加工設備など)
  • 太陽光発電設備の設置
  • IoTを活用した消費エネルギーの見える化
  • 全社的なCO2削減プロジェクト活動
上から見た工場の写真

安全活動

明石合銅は“安全を全てに優先させる”の安全方針の元、社員が安心して、働ける職場づくりを推進しています。

グッドセーフティカンパニー登録証
労働安全衛生管理指針

働き易い職場づくり

白山市が認定する“仕事と生活が調和する優良事業所”に認定されました。

主な取り組み

  • 男性従業員の育児休暇取得の推進
  • 障害者の積極的な雇用推進(分かりやすいマニュアルの整備)
  • 家族の仕事への理解を深めるため、職場見学会、工場祭などを実施
白山市の認定証の写真

社会貢献活動

長年に渡り、企業活動によって得られた収益の一部を日本赤十字社に寄付しています。日々の仕事の努力の結果が社会貢献に繋がることは私たちの喜びです。

表彰状